東京都世田谷区にお住いのお客様より、ポルシェ ボクスターSの板金塗装を依頼されましたので、事例をご紹介します。
狭い道で急な左カーブがあり、そのままでは曲がれないので、車を一旦右に振ってから曲がろうとしたところ、道路右側にあった電柱にポルシェボクスターSの右側面をぶつけてしまいました。
右のドアパネル、リアフェンダーの広範囲な凹みを主として、ドアミラー、サイドステップ、リアバンパー、さらには右リアのホイールにもダメージがあります。
一見して修理金額が高くなりそうなので、お客様が加入している車両保険を使って、妥協なく丁寧に修理してほしいとのご要望でお車をお預かりしました。
ドアパネルは凹みが広範囲で、保険修理ということもあり、新品パネルに交換しました。リアフェンダーの凹みも広範囲でしたが、リアフェンダーはドアのようにボルトで固定されているのではなく、ボディーに溶接で取り付けられているので、むやみにパネルを交換することは好ましくありません。
付属品をすべて取り外し、時間をかけてじっくり丁寧にパネルを元通りの面に板金して復元させます。新品のドアパネルを車体に取り付け、立て付けを確認しながら作業を行います。
板金での面出しが済むと、パテを薄く付け、充分に乾燥させてから平滑に研いで仕上げます。
その後板金した部位にプライマーサフェーサーを塗装し、加熱乾燥でしっかり硬化させます。
ホイールハウスにも損傷が波及していたので、板金で修理します。
チッピングコートを塗布して乾燥させます。
ポルシェボクスターのホイールハウスと同じ色を調色し、塗装します。
ロッカーパネルにもチッピングコートを塗布します。
ポルシェ ボクスター独自のチッピングコートの質感を出すため材料、吹付けるためのスプレーガンを厳選し、塗布面とスプレーガンとの距離、ガン運びなどを調整して今回ダメージを受けていない左側との差異が出ないように仕上がりに注意を払って作業します。
ドアの裏吹きと呼んでいる工程です。ドアの内側は見た目は決して綺麗ではなく、中途半端に色が染まったような感じになっていますが、ポルシェの元々のドアの裏側がこのような仕上がりになっているので、同じ雰囲気を再現させます。
パワーウインドウやガラスが取りつき、トリムが取り付けられてしまえば、オーナーさんの目に留まる場所ではないのですが、忠実に元の状態を再現させるよう心掛けております。
リアバンパーには変形は見受けられず、コーナーが傷ついていいただけですので、サンダーで傷を削り落としサフェーサーを塗装してシールします。
今回の事故とは関係ありませんが、リアバンパーの左側にも傷が着いていましたので、これらも一緒に修理して差し上げました。
アルミホイールは傷が軽微で、今回の事故以前に着いていた傷のほうがむしろ大きいということで、保険会社が簡易的な部分修理なら塗装費用を支払いますと修理条件をつけられてしましました。
なので、リムの半分くらいを塗装しました。それでも元から付いていた傷もすっかりきれいに直りました。
ボディーの塗装工程です。車体を塗装ブースに入れてごみやほこりをシャットアウトさせます。
輸入車の塗装に精通した熟練の塗装職人がポルシェ ボクスターオリジナルの塗装肌を忠実に再現させます。
リアバンパーも古い傷も手直しし、新品バンパーのような塗装の出来栄えです。
ドアミラーも分解して塗装します。
ドアハンドルも塗装します。
ポルシェ ボクスターSの板金塗装作業完了です。
何事も無かったかのように、どこをどう修理したかわからないように丁寧にお直し致しました。
保険会社との修理協定金額は税込827,977円(部品248,503円、工賃579,474円)となりました。
時間がかかってもいいからとにかく丁寧に直して欲しいとおっしゃっていたオーナー様ですが、お引渡しの際、板金塗装が完成したポルシェ ボクスターSをしげしげとご覧になり、仕上がりに大変ご満足いただけました。
元通りきれいに直ったポルシェ ボクスターS,これからも大切になさってください。このたびはインターパシフィックに板金塗装をご依頼くださり誠にありがとうございました。