東京都世田谷区にお住いのお客様より、レクサス IS300hの板金塗装 修理を依頼されましたのでご紹介します。
お客様は幹線道路から細い路地へ左折する際に、その路地から来た対向車を避ける為にハンドルを余計に切ったところ、角にあった電柱にレクサス IS300hの左後方部分を巻き込んでしまったそうです。
レクサス IS300hの左リアドアに傷が付きクォーターパネルは大きくへこみ、リアドアとは大きな段差が出来てしまい、アルミホイールにも傷が付いてしまいました。
お客様は自費での修理を希望され、お車をお預かりしました。
クォーターパネルのへこみ部分の塗膜を剥がし鉄板を剥き出しにし、スタッド溶接機に専用のスライディングハンマーを取り付け、溶接するポイントを少しづつずらしながら繰り返しへこみを引き出します。
クォーターパネルの裏側に当て板をあて、ハンマーで引き出し過ぎた部分を叩き平らになる様整えます。
クォーターパネルから繋がるロックピラー部もあわせて板金修理しました。
板金修理部分に僅かに残る凹凸には、パテを付けて綺麗に成形します。
当て板をあてたクォーターパネル裏側は傷が付き、所々シーリングが剥がれてしまったので、パネルの繋ぎ目にシーリングをし直し、綺麗に塗装もし直します。
リアドアのエッジ部の僅かな傷はサンダーで削り落し、クォーターパネルの板金修理部分と共にプライマーサフェーサーを塗装し、しっかりシールして赤外線ヒーターで十分に加熱乾燥させます。
ドアを閉めると外板パネルと同時に塗装が出来ないので、ロックピラー部分を先に塗装してしまいます。
ゴミや埃をシャットアウトした塗装ブースで、熟練の塗装職人がレクサス IS300hの塗装肌や質感を再現すべく丁寧に塗装します。
今回は自費修理になる為、リアピラー上部の細い部分での塗り分け塗装で対応しました。
アルミホイールの傷は数cm程度で小さく、ホイールのリムとタイヤの間にマスキング処理できそうな隙間があったので、タイヤは付けたままで小さい範囲での部分塗装の方法で対応しました。
ボディとアルミホイールの塗装作業が完了後、取り外していた部品を元通り組み付け、洗車・最終仕上げ磨きをしてレクサス IS300hの板金塗装 修理は完了です。
作業前にあったリアドアとクォーターパネル間の大きな段差も完璧に復元できました。
今回のレクサス IS300hの修理費用は、部品代が5,864円とボディガラスコーティングの部分施工費用も含む作業工賃が203,136円の合計209,000円(税込)となりました。
このたびはインターパシフィックに、レクサス IS300hの板金塗装 修理をご依頼いただき誠にありがとうございました。
元通り綺麗に直ったレクサス IS300hを大切にお乗りください。
大切なお車を何事も無かったかのように
大切なお車を
何事も無かったかのように
インターパシフィックは長年にわたり高級輸入車の板金塗装を数多く手掛け、技術を磨いて参りました。
難易度の高い修理に対応する最新設備を導入し、厳選した塗料や材料を使用することで、高い修理品質を実現しております。
私達は、大切なお車が「ちゃんと元通りに直るのだろうか?」というお客様の不安を安心と喜びに変えることを最大の使命と考え、完成まで一切手を抜きません。
どこをどう直したのか全く分からないように、完璧な仕事を心掛けております。