東京都港区にお住いのお客様よりご依頼された、トヨタ アクアの左リアドアとリアクォーターパネル(リアフェンダー)下部の板金塗装 修理事例をご紹介します。
今回のお客様は、出口が狭くなっている駐車場からアクアを出庫させる際に左リアタイヤの前に位置するリアドアとリアフェンダーをこすってへこませてしまいました。
実は、自損事故でも一番傷つけやすい部位の一つがこの部分なのです。トヨタアクアのように右ハンドルの車であれば左側、一部の輸入車のように左ハンドルの車であれば右後ろ側というように、運転席から一番離れた場所と言いうのはどうしてもぶつけたりこすったりしやすいものです。
傷つけやすい場所にも関わらずこの部分、特にリアドアの後ろのリアクォーターパネル(リアフェンダーとも言います)はパネルに切れ目が無く、上はルーフの横を通ってフロントフェンダーの上までつながっており、下はロッカーパネルと一体となりフロントフェンダーの下までつながっていますので、他のパネルの塗装に比べて塗装範囲が広くなり、修理費用が高くなりがちです。
車両保険を使って修理されるのであれば、綺麗に元通りになれば良いわけですので、お客様が出費を考える必要はないのですが、自費での修理の場合には、先ずご予算や仕上がり感などのご要望をお聞きして、もちろんできる事とできない事はありますが、お客様に一番最良の方法をご提案させて頂くことになります。
今回のお客様は保険は使わずに自費でアクアを修理したい、なるべく費用は抑えて、でも安かろう悪かろうではなく綺麗に修理して欲しいとのご要望でした。
お客様にご来店していただき、修理品質を損ねず、修理痕は一切残らず、板金塗装の修理費用をできるだけ抑えられる修理方法を現車を拝見しながらご説明し、お見積りをご提示したうえで修理のご依頼を受けました。その修理内容を以下ご紹介します。
まずへこんだ部分の塗膜をサンダーで削り落とし、スタッド溶接機を使って引出し板金作業を行います。
板金で可能な限りヘコミを元に戻した後、パテを付けて充分に乾燥させます。
パテが硬化したらわずかな凹凸を研いで滑らかに仕上げます。
リアフェンダーの損傷は外板だけでなく、わずかではありますが内側(ロックピラー)にも波及していたので、その部分もパテで平滑に仕上げます。
板金修理した部位にプライマーサフェーサーを塗装します。板金した部分をシールするためです。
赤外線ヒーターなどでしっかりと加熱乾燥させ、完全に硬化したら研いで滑らかに仕上げます。
塗装工程では先に内側のパネルから作業します。いくら内側のパネルとは言え、塗装の痕跡が残らないように、できるだけ狭い面積で仕上げるのがコツです。
トヨタアクアはパネル上部にプレスラインが通っています。今回のケースではそのラインで塗装を切ることにしました。
これはマスキングテープに特殊な細工をすることで実現できるのですが、仕上がると塗装を切った痕は一切判らなくできます!
パネルを完全に一枚塗装するとなると、例えばアクアの場合では、ドア上部の水切りモールを取り外す必要が生じ、あるいは部品を取替える必要も生じるので、その分修理費用が高くなってしまいます。自費での修理ということで抑えられるコストは抑えるという工夫の結果、こうした塗装作業となりました。
塗装作業はごみやほこりをシャットアウトした塗装ブースの中で行い、熟練の塗装職人がトヨタ アクアのオリジナルな塗装の肌を忠実に再現させます。
塗装作業を終え、塗膜を充分に加熱乾燥させ、硬化させてから塗装の磨き作業を行います。そして、部品の組み付け、洗車、室内清掃が終わると板金塗装 修理完了です。
トヨタ アクアはご覧のように何事も無かったようにきれいに仕上がりました。
修理費用は税込140,000円になりました。
元通り綺麗に直ったトヨタ アクアをこれからも大切になさってください。
このたびはインターパシフィックにトヨタ アクアの板金塗装 修理をご依頼くださり誠にありがとうございました。
大切なお車を何事も無かったかのように
大切なお車を
何事も無かったかのように
インターパシフィックは長年にわたり高級輸入車の板金塗装を数多く手掛け、技術を磨いて参りました。
難易度の高い修理に対応する最新設備を導入し、厳選した塗料や材料を使用することで、高い修理品質を実現しております。
私達は、大切なお車が「ちゃんと元通りに直るのだろうか?」というお客様の不安を安心と喜びに変えることを最大の使命と考え、完成まで一切手を抜きません。
どこをどう直したのか全く分からないように、完璧な仕事を心掛けております。